お問い合わせ先

当院は救急告示病院です。
急患は24時間いつでも受診可能です。

病院の評価

日本医療機能評価機構

社会医療法人喜悦会 那珂川病院は、(財)日本医療機能評価機構による病院機能評価の審査を受け、その結果2003年11月17日に同機構が定める評価基準の達成病院として認定されました。そして2008年12月15日に初回の更新、2013年6月7日に二度目の更新、その後も更新を継続しております。
また付加機能として、2013年6月7日に緩和ケア機能、2013年8月2日に回復期リハビリテーション機能に特化した病院として認定されました。

病院機能評価とは、(財)日本病院機能評価機構が公的な第三者評価機関として、中立な立場から医療機関を総合的に評価・分析するものです。
問題の改善に努め、成果をあげている病院には、認定証が発行されます。

日本病院機能評価機構 審査結果 (※抜粋編集)

那珂川病院は、福岡市南区で1961年に開設され、1964年に現在地に新築移転し徐々に規模を拡大し、施設・設備、医療機能の整備を進めてこられた。常に地域に密着した医療の提供に努め、医療・福祉の両面から継続して機能の充実を図り、地域住民から厚い信頼を受けている。
病院の幹部・職員は一丸となって準備に取り組み、訪問審査においてはその成果を十分に発揮されている。

病院組織の運営と地域における役割

病院組織の運営と地域における役割
  • 理念と基本方針は明文化されており、病院の内外への周知努力も適切である。
  • 病院の役割・機能は地域ニーズを反映しており、明確である。
  • 病院運営に必要な情報が収集され、各種の医事統計も適切に作成されている。
  • 地域の保健・医療・福祉施設との連携と協力は地域連携室で取り組んでおり、連携、紹介を受け入れ、逆紹介などいずれも適切である。

患者の権利と医療の質および安全の確保

患者の権利と医療の質および安全の確保
  • 接遇と応対に関しては、接遇教育の実施など適切に配慮されている。
  • 外来待ち時間調査は定期的に実施されている。
  • 医療相談窓口に専任MSWを配置し、医療相談やスタッフとの調整を積極的に行い、各種相談記録も残されている。
  • 患者や面会者の利便性、入院患者の利便性、院内のバリアフリーには十分な配慮がなされ、プライバシーは外来・入院ともに適切に確保されている。
  • 療養環境の整備体制、院内の清潔管理、設備・備品の整備などは適切である。
  • 禁煙への取組みでは、敷地内禁煙の方針であり、ニコチン依存症管理の施設基準も取得している。

療養環境と患者サービス

療養環境と患者サービス
  • 理念と基本方針は明文化されており、病院の内外への周知努力も適切である。
  • 病院の役割・機能は地域ニーズを反映しており、明確である。
  • 病院運営に必要な情報が収集され、各種の医事統計も適切に作成されている。
  • 地域の保健・医療・福祉施設との連携と協力は地域連携室で取り組んでおり、連携、紹介を受け入れ、逆紹介などいずれも適切である。

審査結果の詳細については、こちらをご覧ください。

日本病院機能評価機構サイト「那珂川病院審査結果」

お問い合わせ
092-565-3531 受付:9:00~17:00(土~12:00)
アクセスアクセス
診療科目診療科目